令和5年6月01日午後4時半頃の河川状況(白川地内)を掲載します。 庄川 貫見橋 上流 庄川 貫見橋 下流 庄川 長瀬橋 上流 庄川 長瀬橋 下流 庄川 稗田橋 上流 庄川 稗田橋下流 庄川 平瀬温泉…
令和5年6月1日(木)PM3時頃の御母衣ダムの画像を掲載します。 岩瀬橋 上流 岩瀬橋 下流 みぼろ湖ドライブイン裏 ワンド みぼろ湖ドライブイン裏 ワンド 下流 荘川桜付近① 荘川桜付近② 尾神郷川…
令和5年5月29日、岩瀬橋から右手の道に入った落部川(御母衣ダムに流れる)で、岩の上に置かれていたと拾われた釣り客の方が、庄川漁協事務所に届けてくださいました。 令和5年5月29日17時に荘川駐在所に…
令和5年5月25日(木)午後3時半頃の河川状況の画像を掲載します。天候は曇り、惣則橋付近の気温は14.5℃、水温は11.9℃でした。町屋橋付近の水位は平水より5㎝程度減水しています。 庄川 黒谷橋 上…
令和5年5月25日(木)PM1時半頃の御母衣ダムの画像を掲載します。天気は曇り、みぼろ湖ドライブイン裏 ワンドの気温は20.3℃、水温は15.8℃でした。 岩瀬橋 上流 岩瀬橋 下流 みぼろ湖ドライブ…
令和5年5月25日(木)の河川状況の画像を掲載します。天候は曇り、平瀬温泉キャンプサイト付近の午後2時半頃の気温20.3℃、水温19.1℃でした。 庄川 貫見橋 上流 庄川 貫見橋 下流(真ん中にカ…
岐阜市の朝原さんが庄川本流(白川村鳩谷ダム下流)で、44㎝のブラウントラウトを釣りあげられました。食べても美味しいとネットで取り上げられていました。実際の感想を聞かせて頂きたいものです。 なお、岐…
令和5年5月19日(金)PM4:00~PM4:30頃の河川状況の画像を掲載します。 庄川 貫見橋 上流 庄川 貫見橋 下流 庄川 長瀬橋 上流 庄川 長瀬橋 下流 庄川 稗田橋 上流 庄川 稗田橋 下…
令和5年5月19日(金)AM6:00~AM6:30頃の河川状況の画像を掲載します。AM6時30分、町屋橋付近の気温は14℃、水温は12.2℃でした。町屋橋付近の水位はほぼ平水となっています。今日は小雨…
令和5年5月18日(木)12:00~12:30頃の御母衣ダムの画像を掲載します。みぼろ湖ドライブイン裏 ワンドの12:20頃の気温は29.7℃、水温は17.0℃でした。 岩瀬橋 上流 岩瀬橋 下流 み…
岐阜市の赤塚さんが庄川本流(荘川の里)で、サクラマスを釣りあげられました。他にも天然物と思われるイワナなど多数の釣果を見せて頂きました。 情報提供、ありがとうございました。
令和5年5月12日(金)AM10:40~AM11:50頃の河川状況の画像を掲載します。AM11:50頃の平瀬温泉キャンプサイト付近の気温は21℃、水温は11.2℃でした。戸島橋の水位は平水より55㎝程…
令和5年5月11日(木)PM4:00~PM4:30頃の御母衣ダムの画像を掲載します。 岩瀬橋 上流 岩瀬橋 下流 みぼろ湖ドライブイン裏 ワンド みぼろ湖ドライブイン裏 ワンド 下流 荘川桜付近① 荘…
令和5年5月11日(木)PM3:30~PM4:00頃の河川状況の画像を掲載します。PM4時30分、町屋橋付近の気温は15℃、水温は12.8℃でした。町屋橋付近の水位は10㎝程度高くなっています。 庄川…
令和5年5月5日、荘川町六厩地区で拾われたと釣り客の方が遊漁証交付所に届けられました。連絡を待ちましたが、令和5年5月11日午後5時頃に荘川駐在所に届け出しましたので、心当たりの方は荘川駐在所または高…
遊漁者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、下記の活動が予定されております。ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。 【シャワークライミング】 【自然体験学習活動】 場所 庄川本流三尾河地内…
令和5年5月9日(火)AM8:00頃の河川状況をお知らせします。町屋橋付近の気温は12℃、水温は10.0℃でした。川の濁りも無くなりました。町屋橋下の水位は平水より30㎝程度高い状態になっています。 …
令和5年度のアユの友釣りの解禁日が決定いたしましたのでお知らせします。 《 庄川漁協 アユの友釣り漁解禁日 》 令和5年7月8日(土) 今年の鮎の遊漁期間は以下の通りです。 漁具・漁法 遊漁期間 …