荘川町中畑地内において河川災害復旧工事が行われています。庄川本流の工事区間より下流において、河川の濁りが出ています。 組合員・遊漁者の皆様方には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますよ…
荘川町中畑地内において河川災害復旧工事が行われています。庄川本流の工事区間より下流において、河川の濁りが出ています。 組合員・遊漁者の皆様方には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますよ…
今年度も基本方針として、放流日・放流場所の事前情報は非公開なっております。放流済みの情報に関しては、公開可能としておりますのでお知らせいたします。 以下、放流済み(成魚)です。 放流日 放流場所 …
令和5年4月13日(木)AM11:30~AM12:00頃の御母衣ダムの画像を掲載します。荘川桜は5分咲き程度となっておりました。 岩瀬橋 上流 岩瀬橋 下流 みぼろ湖ドライブイン裏 ワンド みぼろ湖ド…
令和5年4月13日(木)AM11:00~AM11:30頃の河川状況の画像を掲載します。水位は平水です。今朝は寒くて霜も降りていましたが、現在は天気も良く暖かくなりました。桜も咲き始め、写真に写り込むよ…
令和5年4月8日(金)AM9:00~PM1:00頃の河川状況の画像を掲載します。 荘川町町屋橋付近の水位は、昨日より下がって平水より25cm程度高い状態まで戻っています。 白川地区も昨日と比べるとかな…
令和5年4月7日(金)AM11:00~AM11:50頃の河川状況の画像を掲載します。天候は雨のため水位は高くなっています。 貫見橋 上流 貫見橋 下流 長瀬橋 上流 長瀬橋 下流 平瀬温泉キャンプサイ…
令和5年4月7日(金)AM10:30~AM10:50頃の御母衣ダムの画像を掲載します。 岩瀬橋 上流 岩瀬橋 下流 みぼろ湖ドライブイン裏 ワンド 荘川桜付近① 荘川桜付近② 尾神橋 下流
令和5年4月7日(金)AM10:40~AM10:20頃の河川状況の画像を掲載します。水位は平水1m程度高くなっています。 黒谷橋 上流 黒谷橋下流 惣則橋 上流 惣則橋 下流 一色川 一色橋 上流 一…
令和5年3月31日(金)AM10:00~AM11:00頃の御母衣ダムの画像を掲載します。 尾神橋 下流 荘川桜付近① 荘川桜付近② みぼろ湖ドライブイン裏 ワンド 岩瀬橋 下流 岩瀬橋 上流
令和5年3月31日(金)AM9:20~AM10:00頃の河川状況の画像を掲載します。水位は平水です。 引原橋 下流 町屋橋 上流 町屋橋 下流 荘川の里 上流 荘川の里 下流 牧戸橋 上流 牧戸橋 下…
令和5年3月30日(木) 6時半頃 愛知県在住の宮田さんが、尾上林道入口下で48.3cmのサクラマスを釣り上げました。ヒットルアーはスプーン14gシルバーピンクカラー。
令和5年3月24日(金)A8:20~AM8:50頃の河川状況の画像を掲載します。昨日の雨により、平水より約20cm高い状態です。雨が止んでからは、少しずつですが水位は下がってきています。 惣則橋 上…
令和5年3月21日(火) 7時半頃 キャンプ場の下で49.2cmのサクラマスが上がりました。ヒットルアーはスプーン17gチヌークのシルバーカラー。また、この日の10時頃、近くで43cmのサクラマス…
令和5年3月19日(日)午前中、岐阜市在住の杉山さんが尾神橋の下で、岩魚40cm、34cmを釣り上げました。 ヒットルアーはメタルジク12gワカサギカラー。
令和5年3月7日(火)8時頃、岐阜市在住の伊藤さんがキャンプ場下で38cmのサクラマスを釣り上げました。 ヒットルアーはスプーン15gゴールドベースの黒オレンジカラー。他にシラメを3匹釣り上げまし…
令和5年3月5日(日)午前中、愛知県在住の林さんがキャンプ場の下流域で40cmのサクラマスと岩魚を釣り上げました。 岩魚のヒットルアーはミノー70ワカサギカラー。他にシラメ3匹の釣果です。
令和5年3月1日(水)の解禁日からサクラマス、岩魚、シラメがポツポツ上がっています。連日の減水続きで濁りが入って条件はあまり良くないですが、キャンプ場下や荘川桜では釣り上げる人は複数人います。