令和7年7月1日(火)午前中のアユ釣果について報告します。 〔荘川地区〕上流より 時 間場 所釣人(人)釣果(匹/人)サイズ9:20頃三尾河 むろや下11518~20cm9:00頃黒谷 下島自動車裏3…
令和7年7月1日(火)午前中のアユ釣果について報告します。 〔荘川地区〕上流より 時 間場 所釣人(人)釣果(匹/人)サイズ9:20頃三尾河 むろや下11518~20cm9:00頃黒谷 下島自動車裏3…
本年度(令和7年)のアユ解禁日は、7月1日(火)です。 庄川漁協管内では、釣り(アユ・雑魚)のための場所取り、マーキング、占有行為等の原則禁止しております。場所取りのための印付け(棒立て等)、置き竿…
令和7年6月30日(月)AM8:10~AM8:40頃の河川状況(荘川地内)を掲載します。 ほぼ平水状態です。天候も良く、好コンディションで明日(7月1日)の解禁を迎えられそうです。
令和7年7月1日(火)が鮎の友釣りの解禁日です。 おとり鮎は以下の交付所で取り扱っておりますので、ご利用ください。 住 所 交 付 所 電話番号 荘川町黒谷 小川商店〔夏季 オトリ鮎取扱店〕(鮎解禁日…
令和7年6月27日(金)AM9:00~AM9:40頃の河川状況(荘川地内)を掲載します。 6月24日の大雨により、一気に水位が上昇しましたが、現在は平水より少し高い程度です。
白川村から荘川町区間の国道156号線は「道路改良工事に伴う電気設備支障移設工事」の為、下記の通り夜間全面通行止めの予定となっております。夜間車で移動される方は通行止めの時間帯にご注意ください。また、…
【庄川漁協 鮎放流箇所一覧】(上流から順次下流へ) 河川名 地区名 放流箇所 放流量(kg) 放流量小計(kg) 庄川本流(荘川地区) 黒谷 黒谷橋 50 〃 〃 黒谷消防団詰所裏 50 〃 惣則 小…
本年度のアユの試し釣り結果を報告します。 令和7年6月22日(日)AM8:30~AM11:00 参加者 10名 場所 荘川町 庄川本流筋・一色川 三尾河神社~牧戸橋まで 【釣果】 全81匹(1…
昨年度の大雪による道路損傷(法面崩壊)により、県道白川公園線は通行が危険な状態になっております。そのため岐阜県(高山土木事務所)により、令和7年度(2025年)は全面通行止め期間が延長されることとな…
令和7年6月13日(金)PM3:30~PM4:00頃の河川状況(荘川地内)を掲載します。 梅雨の時期に入っております。雨天による増水には十分注意して下さい。
令和7年6月8日(日) 午前10時頃 名古屋市在住の中村さんが尾神川合流付近で47cmのサクラマス(サツキ系)を釣り上げました。 ヒットルアーはスプーン、ゴールドオレンジヤマメカラーの10g
令和7年5月29日(木)AM11:30~PM12:00頃の河川状況(荘川地内)を掲載します。現在は平水状態です。明日(5/30)の天候は雨天の予報ですので、河川に入られる方は気象情報や急な増水に十分…
注意)釣り大会の広告ではありません。 令和7年6月1日(日)AM5:30~AM9:00 高山市荘川町新渕地内 荘川の里河川において「ひだ庄川清流やまめ釣り大会」(主催:荘川観光協会・荘川旅館組合/協賛…
令和7年5月18日(日) 午前6時頃 愛知県在住の朝倉さんが尾上川合流下流の通称ひょうたんで45.5cmのサクラマスを釣り上げました。ヒットルアーはスプーンのライトニング赤金カラーの14g。
令和7年6月1日(日)に荘川観光協会・荘川旅館組合の「ひだ庄川清流やまめ釣り大会」が開催されます。(庄川漁業協同組合他が後援を致します。) 【お問い合わせ先】・荘川観光協会 05769-2-2272・…
令和7年度のアユの友釣りの解禁日が決定いたしましたのでお知らせします。 《 庄川漁協 アユの友釣り漁解禁日 》 令和7年7月1日(火) 今年の鮎の遊漁期間は以下の通りです。 漁具・漁法 遊漁期間 …