令和3年7月2日(金)AM8:10~AM9:00頃の河川状況(荘川地内)を掲載します。いよいよ鮎解禁日を明日(7/3)に迎えることとなりました。今日明日と雨が予想されますので、河川の増水には十分ご注意…
令和3年6月30日(水) 午前 岐阜市の赤塚さんが、荘川町牧戸(そば正付近)の本流にて39.0cmと36.5cmのサクラマスを釣りあげました。持つとずっしりと重みを感じました。他ヤマメも良型あり。…
庄川漁協管内では、釣り(アユ・雑魚)のための場所取り、マーキング、占有行為等の一切を禁止しております。場所取りのための印付け、置き竿、イス置き、テープ張り、石積みなどこれに類する行為を行わないでくだ…
先日(6月26日)行われた組合役員による鮎試し釣りの結果を報告いたします。 釣り場にもよりますが、昨年度に比べ掛かりが良くなかったようです。鮎の大きさは昨年よりは若干小ぶりでしたが、ここ数年の中で…
令和3年6月26日(土) AM8:30~ AM11:00 本日(6/26)午前中、鮎漁解禁前の調査として、組合役員による「鮎試し釣り」を行いました。本年度はかなり厳しいようです。結果につきましては集…
令和3年6月25日(金) 関市のYさんが、御母衣湖バックウォーター(吊り橋付近)で49cmのニジマスを釣りあげました。他、30cm超えのニジマスや、ヤマメを含み大小あわせて17匹の釣果です。竿釣りで…
令和3年6月20日(日) 午前6:30頃 名古屋市在住の酒井さんが尾神合流点の下流(ひょうたん)で47cmのサクラマスを釣りあげました。 ヒットルアーはスプーン、赤金10g。
令和3年6月10日(木) 夕方 組合員のMさんが、荘川地内野々俣川にて38cmと30cmのイワナを釣りあげました。テンカラです。さすがに38cmは大きいですね。かかった時は、流木かと思ったそうです。…
令和3年のアユの解禁日が決定いたしましたのでお知らせします。 《 庄川漁協 アユ友釣り漁解禁日 》 令和3年7月3日(土) 《放流量》 荘川地内 1,200kg 白川地内 800kg
令和3年6月2日(水) 荘川五連水車の裏手下流にて、34cmのイワナが上がりました。金色がきれいですね。他尺近いシラメなど約10匹の釣果です。 岐阜市の赤塚さんより情報をいただきました。ありがとう…
芥見の篠田さんより情報をいただきました。いつもありがとうございます。 令和3年5月31日(月)午後2時頃 荘川小学校裏にて、戻りシラメ31cmを釣りあげられました。竿 9m、糸 0.015…
令和3年5月28日(金) 荘川地内庄川本流での釣果です。岐阜市のHさんより情報いただきました。ありがとうございます。 良型様々約20数匹ほど、ヤマメ・イワナ他アマゴも釣れたようです。気候も穏やかで…
令和3年5月17日(月) 15:30頃 雨天 庄川漁業協同組合前、町屋橋上流20m 瀬の深み(町屋橋より上流側の河川を観て、橋より20m上流左の少し深い当たり)にて、三重県の薮田さんが43cmのイ…