平成29年より禁漁区間となっておりました白川村地内「加須良川」(成出ダム合流点から上流の区域)は今シーズンより解禁となります。 須良川は、境川発電所 加須良川引水設備工事に伴い禁漁区間に設定されて…
庄川漁業協同組合の遊漁証交付所につきまして、新規・休止の変更がありましたのでご案内いたします。 ≪新規取扱所≫高鷲町ひるがの 喫茶わたすげ (ペンション) 0575-73-2626…
令和2年 解禁日のお知らせ 本年の雑魚の解禁日は、令和2年3月1日(日)です。例年ですと同日午前中に放流を行うのですが、本年は前日の放流となりますのでご注意ください。 放流日につきましては、別途お知ら…
芥見のSさんよりご報告いただきました。いつもありがとうございます。 令和元年9月22日(日)、荘川の里下流での釣果です。 以下コメント「19匹でしたが、この時期にしては、充分楽しめました。今シーズン…
雑魚の禁漁についてお知らせします。 本年度の雑魚の遊漁期間は、令和元年9月9日(月)までです。9月10日(火)より禁漁期間となりますので、ご注意くださいますようよろしくお願いいたします。(河川監視…
道の駅上流での釣果です。芥見のSさんよりご報告いただきました。かなり婚姻色が出てきたそうです。中々調子が振るわない中、かなりの釣果です。 アユがとても綺麗ですね。甘露煮がおいしそうです。 竿 9m…
令和元年9月5日(木) 荘川町黒谷~一色川との合流地点で尺物のサクラマス、ヤマメが上がりました。他20cmくらいのヤマメ、イワナも何本か釣れたそうです。 シーズンも残り少なくなってきましたが、まだまだ…
高山市荘川町、大野郡白川村でのオトリアユ販売は終了いたしました。大変多くの方にご利用いただき、ありがとうございました。(今後庄川で友釣をされる場合は、予め他の販売店でオトリアユをご購入されることをお勧…
令和元年8月25日(日)に白川会場での「組合員親睦ます釣り大会」は予定通り行われます。開催に際し、組合員の方及び一般の遊漁者の皆様には注意していただきたいことがございますので、よろしくお願いいたします…
令和元年8月21日(水)の釣果報告です。浜松のMさんよりご報告いただきました。 桜華の湯付近、サクラマス30.5cmと銀毛ヤマメ25.5cmを釣り上げられました。最近良い型の渓流魚があがりますね。
令和元年8月19日(月)の釣果報告です。 荘川の里付近で、サクラマス36.5cmを上げられました。糸は0.3号、エサ釣りです。お見事!。 土岐市 Nさんより
令和元年8月18日(日)の釣果です。 ひれピン山女魚ばかリ9匹。一番大きいのは29cmの銀毛でした。 場所 一色合流,竿7m,糸0.1号,針3号,餌ミミズ。 増水後でしたが、岩魚が1匹も釣れなかったそ…
遊漁に入られる方へ。夏季(お盆)は河川を利用したイベントが増えております。釣りだけでなく、川遊びをされる方もおられますので、トラブルの無いようご注意ください。 荘川町三尾河地区、魚帰りの滝周辺にてシャ…
庄川漁業協同組合より夏季休業(盆休み)についてお知らせします。 令和元年8月14日(水) ~ 8月16日(金)まで庄川漁協事務所を休業とさせていただきます。ご不便をおかけするかと存じますが、何卒ご理解…