令和元年8月2日(金) 庄川(荘川の里)で、37.6cmのサクラマスを釣り上げられました。テンカラです。10分格闘したそうです。 他、ヤマメ25cm前後が3匹。サクラマスの大きさがよく分かりますね。 …
令和元年8月2日(金) 庄川(荘川の里)で、37.6cmのサクラマスを釣り上げられました。テンカラです。10分格闘したそうです。 他、ヤマメ25cm前後が3匹。サクラマスの大きさがよく分かりますね。 …
令和元年7月17日(水) 飛騨ブロック(飛騨地域5漁協協議会)組合員による鮎釣り大会が、庄川本流と一色川で行われました。天候と河川の状況にも恵まれ、絶好の釣り日和となりました。 午前9:00過ぎから午…
この度、庄川漁業協同組合のwebサイトをリニューアル致しました。スマートフォンやタブレットなどで閲覧なさる際に、レイアウトが最適化される【レスポンシブweb】を採用しております。以前よりも見やすく、快…
釣場でのマナーについてお願いがございます。 〇場所取りについて(アユ解禁日) 基本的に「場所取り行為」は釣り場のマナーに反しております。河川敷地内に旗を立てて占有する方がおられますが、庄川漁協では「場…
本日令和元年7月6日(土) アユ友釣が解禁いたしました。 監視員さんからご報告をいただきましたので、午前中の状況をお伝えします。 全体として本流下流域では調子が良いようです。10時くらいで50匹以上上…
令和元年7月3日 庄川本流と一色川の合流点にて、大ぶりのサクラマス約30cmを釣り上げられました。 糸は0.2号を使用。きれいな型ですね。 土岐市 Nさんより
去る6月25日(火)、庄川漁協組合員によるアユ生育確認の試し釣を行いました。 PM1:00~PM3:30 の約2時間半、本流・支流9ヵ所で実施しました。 最高体長は19.6cm 90.0g。平均体長 …
注意)釣り大会の広告ではありません。 令和元年6月23日(日)AM5:30~AM9:00 荘川観光協会・荘川旅館組合主催の釣り大会(庄川漁協は協賛)が行われますが、以下の注意事項がございますのでご確認…
<追加記事> 5月26日、持ち主にお渡しできました。ご協力ありがとうございました。 <元記事> 令和元年5月23日、PM5:00頃に釣り道具の落し物のお届けがありました。 タモ…
5月19日、渇水でドロドロの川相です。綺麗な、ひれピンヤマメが釣れました。サイズは26cmでした。 相変わらず、一色合流下流です。稚鮎が、群れで元気良く、泳いでいます。 早く、雨が降って欲しい,今日こ…
5月12日の釣果です。 渇水気味で、悪コンディションでしたが、何とか骨酒用サイズを10匹キープして来ました。一雨降ると、『尺シラメ』が釣れそうです。 竿 7m / 糸 0.15号 / おもり B / …