TEL:05769-2-2014
8:00ー17:00

全てのお知らせ

7/5河川の状況

A9:00 雨 気温20℃ 水温12.5℃ 水位80㎝高 濁りあり。昨夜の20:00頃には200㎝高の水位でした。夜中は降雨も少なく朝にかけて減水しております。これで川は真っ白でしょう。まだ明日にかけ…

鳩谷地区の試し釣結果

7/1 AM10:00~13:00 当漁場白川村鳩谷地区の鮎生育試し釣を実施。平均全長17㎝・体重55g例年になく順調に育っています。この地区はダム放水がありますので、放水サイレンが鳴った時は川から速…

増水後の釣果

6/30 昨日は120㎝水位が上昇。今朝4:30~11:30荘川~白川村までの漁場監視、15名の方にお逢いしてきました。ご本人の承諾を得て釣果をアップします。 岐阜関市在住の井戸一信さん。HPのライブ…

河川は増水中

17:30現在 上流で激しい降雨により組合事務所前で100㎝近く水位が上がっております。夜中にかけて降雨が断続的に続くので、まだ増水が見込まれます。増水は望んでいたがこれ以上は…。

鮎試し釣結果

6月26日、今期の鮎生育確認の試し釣を行いました。AM8:00~約2時間半、本流・支流9ヵ所で実施。渇水状態で場所むらがありましたが、結果は14㎝から20.5㎝の102尾、平均、全長18㎝、体重66g…

本流増水後の釣果

北名古屋市在住の伊藤さん。渇水状態から一時的な増水でしたが魚に変化があり、岩魚5尾・ヤマメ2尾・ニジマス3尾の釣果。尺岩魚は32㎝。21日AM5:30~8:30の間、庄川本流で餌はミミズとブドウ虫。情…

カワウ駆除

AM9:00~14:00 御母衣ダム湖でカワウの駆除を実施しました。荘川猟友会の皆様の協力を受けての実施で17羽が捕獲できました。9月頃にも実施の予定です。  

ヤマメ稚魚放流

AM9:30 荘川小学校の児童全員が、校舎裏の庄川でヤマメ稚魚の放流を行いました。平成22年岐阜県で全国海づくり大会が開催された折り、天皇陛下様から庄川漁協にヤマメ稚魚の御手渡しを受けて以来、毎年この…

河川は渇水状態

河川は平水より15~20㎝ほど渇水状態です。鮎の大きいものは流心に入ってバンバン食んでいます。その一方小ぶりの鮎は群れ状態です。2週間後頃に試し釣を行う予定です。一雨降って川を洗ってほしい…!。

庄川本流の釣果

5/26(土) 愛知県あま市在住の長谷川さん。白川村鳩谷地内で16~30㎝までのニジマス14尾、ヤマメ2尾、泣き尺岩魚1尾と50㎝級の岩魚の釣果。ポイントは淵でルアー釣り、ヤマメカラーのスプーンとのこ…

藤の花が咲きました

今年も藤の花の開花の季節となりました。この時期水温も上がり、魚たちの動きも活発になり、渓流釣りの佳境を迎えます。テンカラの時期でもありますが、朝から風が強く今日は無理でしょう。