増水後の釣果 2018-06-30 6/30 昨日は120㎝水位が上昇。今朝4:30~11:30荘川~白川村までの漁場監視、15名の方にお逢いしてきました。ご本人の承諾を得て釣果をアップします。 岐阜関市在住の井戸一信さん。HPのライブ… 続きを読む庄川の釣果情報
河川は増水中 2018-06-29 17:30現在 上流で激しい降雨により組合事務所前で100㎝近く水位が上がっております。夜中にかけて降雨が断続的に続くので、まだ増水が見込まれます。増水は望んでいたがこれ以上は…。 続きを読む釣り場情報
鮎試し釣結果 2018-06-28 6月26日、今期の鮎生育確認の試し釣を行いました。AM8:00~約2時間半、本流・支流9ヵ所で実施。渇水状態で場所むらがありましたが、結果は14㎝から20.5㎝の102尾、平均、全長18㎝、体重66g… 続きを読む釣り場情報
本流増水後の釣果 2018-06-22 北名古屋市在住の伊藤さん。渇水状態から一時的な増水でしたが魚に変化があり、岩魚5尾・ヤマメ2尾・ニジマス3尾の釣果。尺岩魚は32㎝。21日AM5:30~8:30の間、庄川本流で餌はミミズとブドウ虫。情… 続きを読む庄川の釣果情報
カワウ駆除 2018-06-21 AM9:00~14:00 御母衣ダム湖でカワウの駆除を実施しました。荘川猟友会の皆様の協力を受けての実施で17羽が捕獲できました。9月頃にも実施の予定です。 続きを読む釣り場情報
ヤマメ稚魚放流 2018-06-21 AM9:30 荘川小学校の児童全員が、校舎裏の庄川でヤマメ稚魚の放流を行いました。平成22年岐阜県で全国海づくり大会が開催された折り、天皇陛下様から庄川漁協にヤマメ稚魚の御手渡しを受けて以来、毎年この… 続きを読む釣り場情報
河川は渇水状態 2018-06-12 河川は平水より15~20㎝ほど渇水状態です。鮎の大きいものは流心に入ってバンバン食んでいます。その一方小ぶりの鮎は群れ状態です。2週間後頃に試し釣を行う予定です。一雨降って川を洗ってほしい…!。 続きを読む釣り場情報
庄川本流の釣果 2018-06-04 6/2 A10:00 多治見市在住の加藤信行さん。放流ヤマメ5匹。A6:00入川し、餌現場調達の川虫。一色川へ岩魚狙いに行くと立ち去りましたが、結果はどうだったかな。 続きを読む庄川の釣果情報
庄川本流の釣果 2018-05-30 5/26(土) 愛知県あま市在住の長谷川さん。白川村鳩谷地内で16~30㎝までのニジマス14尾、ヤマメ2尾、泣き尺岩魚1尾と50㎝級の岩魚の釣果。ポイントは淵でルアー釣り、ヤマメカラーのスプーンとのこ… 続きを読む庄川の釣果情報
サクラマス釣果 2018-05-23 5/20 豊田市在住の朝倉さん。御母衣ダム 50.5㎝。久しぶりに50オーバーの釣果情報、いかつい顔は雄ですね。情報ありがとうございました。 続きを読む庄川の釣果情報
藤の花が咲きました 2018-05-19 今年も藤の花の開花の季節となりました。この時期水温も上がり、魚たちの動きも活発になり、渓流釣りの佳境を迎えます。テンカラの時期でもありますが、朝から風が強く今日は無理でしょう。 続きを読む釣り場情報
5/14 渓流釣りの釣果 2018-05-14 岐阜市在住の川尻さん。御手洗川で今朝5:10頃から入川し、放流物ヤマメ38尾。組合のライブカメラで増水を確認し、出水後のチャンスと馳せ参じたとのことでした。情報ありがとうございました。 続きを読む庄川の釣果情報
5/9本流の釣果 2018-05-09 岐阜市在住の日比野さん。天然岩魚6尾・ヤマメ15尾、放流物ヤマメ6尾。白川村平瀬地内で餌はミミズ。寒くて大変だったようです。情報有難うございました。 続きを読む庄川の釣果情報
5/7本流の釣果 2018-05-07 P3:00 各務原市在住の浅野さん。一色川合流点から下流で天然岩魚27㎝他4匹、放流物ヤマメ・マス74匹。A9:00~P2:30の間で午後濁りが出たら入れ食いだったとの事、餌が無くなったので帰りますと… 続きを読む庄川の釣果情報
5/5渓流釣り釣果 2018-05-05 A8:00~P2:00荘川町内の漁場監視を行い、46名の遊漁者の皆さんとお逢いし種々と情報交換しながら、釣果情報を次の皆さんからいただきました。 岐阜県美濃市在住の山本さん親子と友人の田畑さん。3人で… 続きを読む庄川の釣果情報
5/3放流魚釣果 2018-05-03 岐阜県御嵩町在住の羽賀さんと山田さん。放流後から正午までにお二人で60匹。放流待ちの間に天然物釣りで当漁協調査研究のマーキング放流魚(ヤマメ脂ビレ切除)を1匹釣り上げていました。マーキングされたヤマメ… 続きを読む庄川の釣果情報
本日の成魚放流は実施 2018-05-03 A5:30 小雨 本日の成魚放流は、予定通り実施いたします。河川は強い濁りはありませんが30㎝増水中ですので気をつけて入川してください。 続きを読む釣り場情報