am8:30 三重県在住の田垣さんが、野々俣川で20㎝級岩魚2匹、アマゴ1匹、サクラマス稚魚(昨年放流生育調査対象漁)2匹の釣果があったと報告ありました。サクラマス稚魚(脂ビレ切除)を釣りあげた方は、…
今シーズンは、雪融けが進まずまだ残雪が30~40㎝ほどあります。入川には十分気を付けて下さい。河川は、水温も低く釣果は望み薄いです。御母衣ダム湖は、尾上郷川は尾上郷橋の真下辺りがBGです。庄川本流は、…
20日、愛知県瀬戸市在住の森田さん、荘川桜下でam9:00頃、シンキングミノ-鮎カラ-5㎝でサクラマス40㎝をゲット。他の釣り人もサクラマス35㎝、尺岩魚、シラメ、ニジマスの釣果情報がありました。3連…
pm1:00 晴れ 気温10℃ 水温5.5℃ 濁りなし。昨日(土)荘川桜下にて、サクラマス37㎝、シラメ20㎝、ニジマス25㎝の釣果があったと組合員・山越さんから報告がありました。am11:00~pm…
am9:00 晴れ 気温9℃ 水温2℃ 濁りなし。御母衣ダムは荘川桜の辺りがBWで、一部濁りがあります。御母衣湖ドライブイン前から白川村牧(御母衣ダム堰堤下)の間は夜間交通止めとなっています。 &nb…
pm2:00 曇り 気温5℃ 降雪15㎝ 積雪50~60㎝ 水位が低く、庄川BWは荘川桜の辺りです。尾上郷川BWは庄川との合流点手前です。両川とも減水で泥水が流入し、濁りが出ています。解禁後の釣果情…
天気に恵まれ、気温・水温ともに良く、約110人の遊漁者の皆様にお越しいただき、放流魚は釣れたようです。まだ雪が多く(60㎝)支流は釣りにくいようです。岐阜県本巣市から朝4時に来たというAさんは放流待ち…
いよいよ明日3/1は渓流釣りの解禁日です。解禁早々でありますが、翌日2日・3日の2日間は一色川一色キャンプ場付近において河川災害復旧工事のため、一色川及び一色川合流点から下流の庄川本流に濁りが出ますの…
国道156号線荘川町牧戸から白川村平瀬までの間が、雪崩で交通止めとなっておりましたが、本日12:00に解除されました。と言いながらも17:30~翌朝7:00の夜間交通止めはしばらく続くようですのでご了…
当漁協では、在来種のヤマメ増殖を目的に、昨年春にサクラマス稚魚3,000匹の脂ビレを切除して庄川支流へ放流しております。今シーズンはその事後調査を行いますので、遊漁者の皆様に釣果の中に該当魚がありまし…